ネガティブ女子の就活必勝法

長所もなく、やりたいこともぼんやりしてた私が、 大手3社の内定を得るまでに行ったことをまとめた就活ブログです。

「こんな学生は無理…」と人事に思われないために。面接中に絶対やってはいけないこと2つ。

 

今回も、

面接対策について

詳しく書いていきます。

 

今回は、

面接中に絶対

やってはいけないこと

についてお伝えします。

 

これに気をつけないと

「こんな学生は無理…」

と人事に心のなかで

思われているかもしれません。

 

f:id:shuukatsu1:20220224012634j:image

 

やってはいけないことを知り

振る舞いに気をつけていれば、

面接での評価が上がり

ライバルに差がつきます。

 

それでは、

面接中に絶対やっては

いけない2つのこと

について話していきます。



1つ目は、

他の就活生や面接官

に向けて闘争心を出す

ことです。

 

これは、特に集団面接や

グループワークで

行ってしまいがちな悪い例で、

話すのが得意なタイプの人に多いです。

 

f:id:shuukatsu1:20220224012844j:image

 

集団面接で

他の就活生が優秀に見えて

自分のエピソードを

盛って話してしまったり…

 

グループワークで

自分をよく見せようと、

周りを考えず

無理に発言してしまったり。

 

このような学生は

「自信家」「空気が読めない人」

と思われて面接官に嫌われるので

絶対に避けましょう。

 

f:id:shuukatsu1:20220224013254j:image

 

この状態を避けるためには、

焦ってすぐに発言しようとせず

一呼吸置いてから発言する

ことを心がけましょう。



2つ目は、

自信のなさが

全面に出てしまっている

ということです。

 

これは、

1つ目とは反対に、

話すのが苦手なタイプの人に多い

悪い例です。

 

f:id:shuukatsu1:20220224013058j:image

 

例えば、

緊張して声が小さすぎて

面接官が聞き取れない。

 

自分の答えに自信がなく、

答える時に、

うつむいてしまっている。

 

など、面接官からすると

コミュニケーション

が取りづらい状態に

陥ってしまっています。

 

こういった状態では、

「コミュニケーションが苦手な学生」

というマイナスの印象を

面接官に持たれてしまいます。

 

f:id:shuukatsu1:20220224013549j:image

 

それを避けるためには、

以下のポイントを意識して

面接に臨んでみましょう。

 

普段より声は

少し大きめで、

ハキハキと話すように

心がけましょう。

 

また、

軽い笑顔も心がけると

面接官の心象も

良くなります。


f:id:shuukatsu1:20220224013214j:image

 

まずは、自分が

話すのが得意なタイプか

苦手なタイプかを分析し、

陥りやすいミスを知ることから始めましょう!

 

 

次回は、

面接では、

どうしても緊張してしまう…

という方に向けた内容です。

 

面接で、自信を持って

話せるようになる方法

について

詳しく書いていきます!