ネガティブ女子の就活必勝法

長所もなく、やりたいこともぼんやりしてた私が、 大手3社の内定を得るまでに行ったことをまとめた就活ブログです。

知らないと取り返しがつかない!現役就活生が気付かない、就活準備スケジュールの落とし穴

こんにちは、

就活アドバイザーのゆみです。

 

今回は、

就活をはじめる人が

まずやるべきこと

について書いていきます。

 

これを知らないと

就活に出遅れて、

取り返しがつかないことに

なるかもしれません。

 

これを知っていれば

就活の良いスタートを切り、

他の就活生から

リードすることができます。

 

それは、

内定獲得に必要な

準備とスケジュールを

“正しく”把握することです。

 

f:id:shuukatsu1:20220104235710j:image

「なんだ、当たり前のことか…」

「そんな情報、就活サイトに載ってるし」

と思ったかもしれません。

でも実は、ここには落とし穴があるんです。

 

通常の就活サイトでは、

3月〜エントリーや会社説明会の解禁

6月〜面接など選考の解禁

と書かれている場合がほとんどです。

 

これだけ見ていると、

3月から説明会を聞いて会社を選び、

4、5月にエントリーシートを出して、

6月から面接が始まるのかなと思ってませんか。

 

これは政府主導の就活スケジュールですが、

残念ながら、大手企業含め、

このスケジュール通りに動いている

企業はほとんどありません。

 

f:id:shuukatsu1:20220302205201j:image

 

正しいスケジュールでは、

3月中〜下旬がESの提出締切のピークで、

4、5月には水面下で選考が進んでいきます。

 

6月入るとすぐに最終面接があり、

6月の第一週には内定が出ます。

 

つまり、

「3月の説明会を聞いてから志望先を選ぼう」

「6月から面接が始まるから、5月中に準備しよう」

 

などと考えていては、

あなたの就活は確実に失敗します。

 

就活サイトのスケジュールを鵜呑みにして

ゆっくり準備していると、

とっくにESの提出締切が過ぎていて

面接すら受けられないことも...

 

f:id:shuukatsu1:20220104235938j:image

想像してみてください。

焦って付け焼刃の対策をして、

面接ではしどろもどろになっている

情けない自分を

 

全力を出し切れず、

「こんなはずじゃなかった…」

と悔しく思っている自分を

 

 

そうはなりたくない方、

今すぐ、

このページのスケジュール表を

印刷してください。

 

f:id:shuukatsu1:20220104235618j:image

 

そして、

部屋のいつでも見れるところに

貼ってください。

 

もしくは、小さく印刷して手帳に挟んだり、

書き写すなどしても良いでしょう。

 

気づいたら目に入るということが大切です。

常に把握できるようにしてください。

 

そうすることで

内定を得るために必要な

準備とスケジュールが、

自然と意識できるようになってきます。

 

正しい準備とスケジュールを把握して、

一つ一つ対策をしていくことで、

確実に内定をゲットできます。

 

f:id:shuukatsu1:20220105000030j:image

 

まずは、

必要な準備とスケジュールを把握し、

内定獲得への

第一歩を踏み出しましょう!

 

 

次回からは、

内定獲得に必要な準備について、

一つ一つ具体的に解説していきます。